餃子
-
全国で消えた支那そばを復活させた、支那そば・餃子工房 蓬莱軒本店
CEO 甲府市中央にある人気店支那そば・餃子工房 蓬莱軒本店の紹介 以前訪れた時は2016年。だいぶご無沙汰でしたが、仕事関係の方達とお昼ご飯を食べに行くことに…
-
ランチセットが特にお得!味も量も満足できる 香港飯店
CEO 予約しないとなかなかは入れない人気店香港飯店の紹介 仕事の途中で立ち寄ることも多い、香港飯店。善誘館小学校(旧琢美小)の向かいにあり、昼時は平日・休日関…
-
一口餃子と特製ダレで焼き上げるもも焼きが特に絶品のおしゃれな居酒屋 寅゛
オープンしてからすぐに人気店となったという居酒屋寅゛(ドラ)の紹介。昨年末に行く予定がインフルでダウンし、今年となりました。店内は18:00でほぼ満員。写真を撮…
-
焼豚食堂からメニューや店名をリニューアルしたラーメン神鰹(現在閉店)
JR東山梨駅近くにあるラーメン神鰹(KAMUKEN)の紹介。最初は焼豚食堂の2号店でしたがホルモン食道に変わり、最近だと思いますがラーメン屋さんに戻り店名を「神…
-
山梨県内で数店舗展開している人気のラーメン店 めん丸 塩山店
甲州市の名刹、恵林寺の近くにあるめん丸 塩山店の紹介。山梨県内には広範囲に渡って数店舗を展開しています。馴染みのラーメン屋さんという方も多いかもしれません。また…
-
笛吹市推し麺! ラーほー取扱店のめんや なないろ
ラーほーを食べにめんや なないろへ。「ラーほー」とは笛吹市のサイトによると山梨県産の「ほうとう」麺を使って「ラーメン」のように気軽に食べられる「ほうとう」をコン…
-
スープは魚介系・動物系から選ぶ峡東地区で人気のラーメン屋 中華そば おかめ
山梨県山梨市は昔ながらの言い方でいうと峡東地区に入ります。その地域で人気の高い中華そば おかめの紹介。道路沿いに建つ赤い看板が目印。ご夫婦で営業しているお店です…
-
長崎県産アゴと甲州地鶏の出汁が上品に香る らーめん工房 寛菜(現在閉店)
国道20号先沿いにあるらーめん工房 寛菜の紹介。長野方面に向かわないと入れないのがちょっと面倒です・・。 訪れた時間はランチのゴールデンタイム。満席で少し待ちま…
-
4月24日に新店舗が石和町にオープンしたばかりの 4代目 焼豚食堂(現在移転)
石和町の20号線沿いに新店舗をオープンさせた4代目 焼豚食堂の紹介。東山梨駅の近くにある焼豚食堂の系列のようです。焼豚食堂のFacebookで見かけましたが、山…
-
花金は予約で満席! 予約した方が安心の チャイナキッチン彩華
いつもランチを頂きに行くのですが初めて夜に訪れたチャイナキッチン彩華。ランチはいつも混んでいても夜はそこまでじゃないでしょと、予約無しで行った所、入口には予約で…