
集合店舗の一角にある
久しぶりに立ち寄ったつけそば 一福 澪。
いつもランチ時にはお客さんが並んでいますが、時間が14:00近かったこともあり、一人であれば待たずに入れました。
ICHIFUKU~澪は15:00まで営業しているので、そこもいいところ。

「一福」は山梨で人気のラーメン店でしたが、ご主人が病気で若くして他界。亡くなる前に「ICHIFUKU」の店主に店の味を伝え残したといわれています。
人気はつけそば。前回は特製支那そばにしたのですが今回は「味玉おさかなつけそば」にしました。
つけそば | 790円 |
味玉つけそば | 900円 |
特製つけそば | 1,090円 |
支那そば | 700円 |
味玉支那そば | 800円 |
特製支那そば | 990円 |
おさかなつけそば | 810円 |
味玉おさかなつけそば | 920円 |
特製おさかなつけそば | 1,100円 |
王道のつけ麺といった雰囲気。

最近よく目にするようになった低温調理されたチャーシューと味玉(半熟)。
太めの麺はシコシコとした歯応えと小麦が香ります。メンマはよく味の染みた極太サイズ。

たっぷりのネギと玉ねぎのみじん切りが入った濃いめの魚介系スープ。スタッフは生のネギ系が苦手なのですが、熱いスープに入れられているので、辛味はあまり感じません。が、玉ねぎのシャキシャキとした食感は残っていて、もちもちした麺にと合わさり良い食感のアクセントになります。
たっぷりと魚粉も入っていて、旨味たっぷりのスープです。

お子様連れでも大丈夫なので、この日も小さなお子様連れのお客さんが数組いました。スタッフも女性ばかりなので、細やかな気配りをしてくれます。

つけそば 一福 澪
住所 | 山梨県甲府市朝気2-1-23 |
電話番号 | 055-244-6505 |
営業時間 | 11:30~15:00 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | あり |