贈答用の柿を購入しに笛吹市にある富士見農協へやってきました。

農協からはすっかり桃や葡萄が消え、残るは甲州葡萄のみとなってきました。
白ワインの原料になる葡萄で、爽やかな酸味が特長です。

今日のお目当てはこれ。「富有柿」。笛吹市の特に石和町辺りではこの富有柿が有名なのです。結構な高級品なのですよ。
写真の贈答用の柿は1箱2,400円。なかなかのお値段です。

こちらは尖った形の渋柿。このままでは食べられません。

皮を剥いて硫黄で蒸し干して干し柿にします。甲州市の方では家の軒下に干すのですがオレンジ色のカーテンとなってそれは綺麗です。

さて農協で耳寄りな情報を聞いたので、石和町のスコレーセンター付近へ移動しました。
この辺りは富有柿の畑が広がっています。


そう、お目当てはこれ! 安くていい柿を買いたいなら畑のど真ん中にある自動販売機で買えばいいと農協ですれ違ったおばさまが親切に教えてくれました。

大きな柿が8個も入って300円なり!そして甘くて美味しかった。美味しい情報を教えてくださってありがとうございました。
