
JR甲府駅からも徒歩圏内にあるfolc osteriaの紹介。
以前はラーメン屋でしたが、2020年頃何やらリノベーションしていると思っていたらおしゃれなイタリアンのお店に!
初めの頃は夜だけの営業だったように記憶していますが、気がつくとランチ営業もしている様子。平日の夜に出かけるのが難しいスタッフは、ランチに行くことを狙っていましたが、なかなか行くことができず。。
気がつけば11月になってしまいました。毎月のランチ営業日はfacebookで告知していますが、訪れた日はカレンダーの掲載がまだなく一か八かで行ってみることに。日頃の行いがいいからですかね、営業していました〜。
スタッフはカウンター席に通されました。店内はシンプルでとてもおしゃれ。


カウンター席の奥がオープンキッチンとなっていて、料理しているところをライブで見ることができ臨場感も味わえます。
ちょうどデザートのチーズケーキが焼きあがったようで、熱々の出来立てを試食していました。おいしそうだった〜
ランチは2種類から選べます。スタッフは1,800円のランチをお願いしました。
前菜・スープ・パスタ・デザート・ドリンク | 1,800円 |
前菜・スープ・肉料理・パスタ・デザート・ドリンク | 2,500円 |

この日のランチ前菜は食用ほうずきと生ハムとモッツァレラ。
初めてほおずきを食べましたが、甘酸っぱくてジューシーでおいしい! 部分的に食べても美味しいけれど、全部を頬張るとドレッシングの酸味、生ハムとチーズの塩気、モッツァレラのクリーミーさにほうずきの甘酸っぱさが口の中で渾然一体となり、複雑で豊かな味わい。前菜からこの後も期待させるレベル。

スープはバターナッツカボチャのスープ。甘すぎず、生クリーム感もそれほど強くないので、ポタージュでもさっぱりとした味わい。
時々くる胡椒の辛味がちょうど良いアクセント。

パスタはジェノベーゼパスタ。パスタはジェノベーゼと相性が良いとされるリングイネ。もちもちっとした食感でソースがよく絡みます。しめじとインゲン豆のシャキシャキとした食感もよく、バジルの香りがふわっと漂う優しい風味。
普段あまりジェノベーゼを頼まないのですが、これは美味しかった。

冒頭にあったチーズケーキ。こちらはちゃんと冷やされています。カットされたシャインマスカットが美しく飾り付けられて見た目にも美しい一皿。甘さは控えめで、しっとりした舌触り。上の焼き色がついた部分が香ばしくてとても美味しい!
シャインマスカットの上品な香りとチーズの旨味のマリアージュが楽しめます。

ドリンクは台湾ウーロン茶。ワイングラスに氷を入れ、マドラーで撹拌してくれるところを見られました。
ふわっと立ち上る華やかな香り。口の中をウーロン茶がさっぱりさせてくれますが、イタリアンだけれど料理の余韻を消さないというチョイスなのでしょうか。ウーロン茶というのもいいなと感じました。
全体のバランスがよくてとても満足のいくランチでしたよ。

夜はメニューも増えるので、ぜひお越しくださいと店員さん。
ワインの品揃えもいいようなので、飲める人と来よう。

folc osteria(フォルク オステリア)
住所 | 山梨県甲府市武田2丁目1−2 |
電話番号 | 055-269-6111 |
営業時間 | 17:00〜23:00 土曜日のみランチ営業 11:30〜13:00(要確認) |
定休日 | 日曜・月曜 |
駐車場 | 5台(店舗前) |