寒い日が多くなってきた山梨県ですが、niauhausでも秋冬に向けてしなければならない恒例行事があります。
それはCEOの洗濯。ダニ・ノミ駆除剤であるフロントラインをつける前に禊をさせること。
そして気がつけば風呂に入れられている猫。相変わらずのヨーダスタイル。

「なんでこんなところに?」的な表情。それは先ほどスタッフが抱えてお連れしたのですよ。

とりあえずの脱走を図るCEO。でもすぐに連れ戻される。
一通りシャンプー・リンスをしてからいよいよドライヤーとなります。

ドライヤーを手にするスタッフを見て、大パニックのCEO。

ここからはカメラを持つ暇もなく、数十分に渡るCEOとの死闘。
でもたくましいな!その上腕二頭筋。

そして名誉の負傷・・・。

結局CEOはパニックになってしまったので、完全に乾かしきれず、日当たりの良い部屋にお連れしました。
「急いで綺麗にしないと!」と舐めまくっていますが、いやいやたった今綺麗にしたばかりですよ?

不服そうな顔をして「今日なんで洗ったん?」と質問してくるので、経緯を話すと、、

「そんな理由で僕を洗うな!」と叱られてしまいました・・。悪い顔だ。。

「使えない社員を持つとCEOは辛い」とプンスコ怒っておりましたが、仲直りのチュールであっさりと機嫌を直したCEOでした〜
