徳行にある焼豚食堂の2号店の紹介。東山梨駅の近くにあります。
2号店にはとんねるずが訪れたそうで、写真が店内に飾ってありました。その効果もあってか県外ナンバーの車も多かったです。
店内の様子ですがほぼ座敷。カウンターテーブルが若干。

焼豚食堂は本店が徳行に移る前、山梨市役所近くにあった時に訪れました。その時もメインは焼豚。焼豚は2号店でも健在です。
豚のバラ肉なので油っぽいかと思いきやそんなことはありません。余計な脂は落としてあり、また表面が軽く炙ってあるので脂身も香ばしくておいしい。700円だったかな・・。

餃子もジューシーでうまし。500円ぐらい。

こちらは一押しの焼豚醤油ラーメン、1,100円。見ての通り大きなチャーシューが3枚ものっています。

箸で崩れるほどの柔らかさ。麺はストレートの細麺。スープは焼豚との相性を考えてあっさり目。
魚介系の風味が強いように感じました。

こちらは昔懐かしい支那そば。500円なり。スープの色が濃そうですが飲んでみると案外あっさり。
麺は縮れ麺でスープがよくからみます。ナルトが懐かしさをかもします。

何やら沖縄な外観。ということでメニューにもソーキそばや海ぶどうなど沖縄料理のメニューもあります。
徳行店もそうなのかしら・・?

焼豚食堂
住所 | 山梨県山梨市上之割224-1 |
電話番号 | 0553-22-0021 |
営業時間 | 昼/11:30~14:30 夜/17:30~22:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | あり |