
キッチンカーで販売をしている
県内では見たことがない茶碗蒸し専門の販売店です。通常は河口湖北岸の森と音楽の美術館斜向かいの「河口湖屋台村」で営業しているようですが、この日は甲府市国玉にあるコインランドリーの駐車場を間借りして販売していました。
少し前にヒルナンデスで取材を受けているVRを見たばかり。スタッフは無類の茶碗蒸し好きなので早速立ち寄ることに。
でも、、富士山が逆になったロゴ。。?

メニューは5種類。どれも見たことのない組み合わせで斬新!
富士山の湧き水と地卵で作るオリジナル茶碗蒸しだそうで、出汁のきいた温かい茶碗蒸しから、甘くて美味しい冷たい茶碗蒸しがあります。2つ購入すると1,500円になりお得。

AKA(HOT)ミニトマト・生ハム・モッツァレラチーズ | 750円 |
CHA(HOT)ミックスきのこ・うどん・味噌 | 750円 |
SHIRO(HOT)エビ団子 | 750円 |
MIDORI(COLD)ココナッツ・バナナ | 750円 |
AO(COLD)白花豆・ドライフルーツ | 750円 |
メニュー名のAKAやMIDORIは茶碗蒸しの器として使われている益子焼の器の色。
昔の益子焼のイメージとは全く違う焼き物だ。。茶色は昔の面影を感じられるかも。器はお持ち帰りもできます。

スタッフは大好物が組み合わされたSHIRO(HOT)エビ団子をテイクアウトしました。自宅で温め直していざ実食。
卵の風味と出汁がきいたなめらかな舌触りの茶碗蒸しですが、ごま油が垂らしてありちょっと中華風。

緑色のものはキューリ。その上にすり下ろした生姜。プリッとしたエビ団子とシャリシャリしたキューリが食感のアクセントとなっています。なんか茶碗蒸しって意外となんでも受け止めてしまう懐の深い料理なんだなと。

食べ終わって器を逆さまにしてみると、あらっ富士山。
ロゴが逆さ富士だったのはそういうことか〜と食べ終わるまで気がつかないスタッフでした。。

今回は冒険しませんでしたが、スイーツ茶碗蒸しも食べてみたい。
冒頭にもありますが普段河口湖屋台村にて営業しているようですが、こうして時々別の場所へ移動して販売することもあるようです。
Instagramでチェックしてください。

むす河口湖
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町河口字湖辺2861-1 |
営業時間 | 土・日・祝日10:00~17:00 |
駐車場 | あり |
URL |