昨年末に友達の快気祝いを兼ねてWOOD SHED(ウッドシェッド)へ行ってきました。
土手の脇道を通り、急な坂道を下ればすぐ駐車場なのですが車高の低い車だとバンパーやお腹をこすってしまいそうです。
18:00オープンなのでその時刻に予約を入れ、10分前ぐらいについたのですが駐車場は真っ暗。友達にも「ホントにココ?」って聞かれるほど店舗感ゼロ。確かに倉庫をリノベしたと書いてありましたが、倉庫すぎんじゃね?といった趣の外観です。
オープン直前に店舗に灯りが灯り、ようやく少しお店らしくなりました。
ただ中に入ると別世界。木と黒をベースにした大人の空間が広がっています。1階の床の一部はヘリンボーンになっていてお洒落。

スタッフたちは中二階の席に案内されました。その席から下を観察してみるとホールは全て若くてかわいい女の子たち。
そういうコンセプトなのかな・・。ガールズバー的な? 露出度はゼロですが。

メニューの数は少なめ。薪火グリルメニューを売りにしたお店のようです。
写真はお通し。こんなお通し見た事ないわ。食べて見るとシュー生地かな。
オリーブオイルやバルサミコ酢をつけながらいただきます。

ノンアルのソフトドリンクで乾杯。

鉄板焼きロメインレタスのシーザーサラダ600円なり。鉄板焼き感は・・特に感じなかったけれど、厚めに切られたベーコンとロメインレタスはなかなか。

友達が食べた事がないというのでソフトシェルクラブを注文。確かにコレを出しているお店に山梨でまだ出くわした事がないかも。
脱皮したての柔らかな状態のカニを調理したものなんです。1,800円なり。
ケイジャンスパイスが程よく効いて、外はサクッと中はソフトな食感が楽しい料理です。

あれっ?今日肉を食べに来たんじゃぁ・・といいながらガーリックシュリンプも注文。1750円。その名のとおり、プリプリエビがニンニクで味付けしてある料理です。ガーリックの量は少なめだったので、食べた後はそれほど気にならず。

そしていよいよメイン。2,500円の本日の和牛。ちょっとお高かったけど奮発して。手前の白いのはマッシュポテト。
塩やマスタードなどをつけながらいただきます。

赤身で噛み応えはありますが、和牛なので柔らかかったです。
お肉などは薪木を使った遠赤外効果の高い特製のグリラーで焼くらしく、そういった効果もあって柔らかく焼き上がるのかもしれませんね。
我々としてはもう少しジューシー感のあるお肉でも良かったけれども・・。でも世間は赤身ブームなのでそういったお客さん狙いなのかな。

まだ食べるのかよ!って互いに突っ込みながら「デザート何する?」と見ていくと“ダッチベイビー”の文字が。
何か分からずホールの女の子に聞いてみる事に。で写真のようなデザートと判明しました。
シューみたいな生地を注文を受けてから焼くので30分ほどかかりますと言われましたが、話しているうちに来るだろうということで注文。650円なり。鉄板に入って熱々でやってきます。生地はサクッ、フカッという感じ。生地の甘さは控えめなので、付属のメープルシロップで甘さ調節する感じです。

1人3,500円ほど。店内の照明が暗めなのでカップルや女子会での利用が目立っていました。誕生日などのサプライズ演出もしてくれるようで、お店にいる間に2度も女性がお祝されてました。
大勢での利用も楽しそうですよ〜
灯りの灯った外観は何か基地っぽいな。

WOOD SHED(ウッドシェッド)
住所 | 山梨県甲府市里吉4-1-1 |
電話番号 | 050-5594-3716 |
営業時間 | 18:00~24:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり |