しあわせマルシェなどでお世話になった主催者の方が新しく企画した暮らしのマルシェ 春へ行ってきました。
M様宅を解放して行われたマルシェでしたが、スタッフ到着時は中に入れないほど人でいっぱいに。
人をかき分けながら撮影したり、奥へ進んでいきます。


個人宅での開催でしたので、展示にも一工夫。
各作家さんのブースを設けるのでなく、お家の中でこんな雑貨をこんな風に使って欲しいという気持ちを込めてレイアウトされたそう。実際暮らしているお家ですので、お客さんもイメージしやすいのではないかと感じました。

会場内はアクセサリーや革製品、布小物など様々なハンドメイド雑貨が展示されていました。







雑貨以外にもジャムや焼き菓子、家にあるお醤油を瓶に入れるだけで簡単に薬膳醤油が造れてしまうキットも販売。


「後で食べていって!」とお声掛け頂きましたが、並んでいるお客さんが多かったので食べられず・・。
暮らしのマルシェは今後年4回行われるそうなので、次回こそは食べるぞ!
