国母工業団地の近くにあるカレー食堂ビリヤタの紹介。
現在は営業日が以前とは異なるため、確認してから行くのが安心です。また人気ゆえにすぐ満席となるため、複数人で行く場合は予約してからのほうがこちらも安心です。
店内は小上がり席と、テーブル席、カウンター席の3種類です。


ビリヤタさんのメニューは3種類のセットが人気です。お子様用のカレーもあるのでファミリーでも利用できますね。
カレー1種 | 900円 |
カレー2種盛り | 1,200円 |
カレー3種盛り | 1,500円 |
プレーンカレー | 700円 |
カツカレー | 1,000円 |
お子様チキンキーマカレー | 500円 |
today’s curryの中から食べたいカレーの種類といくつ盛りにするか決めます。
インド系のカレー屋さんかと思いきや、個性的なカレーがメニューにありました。
この日はボリューミーなチキンレッグにしたので、1種類のみとすることに。

カレーにはサラダ・ドリンクが付きます。
サラダは手のひらサイズの可愛いレトロな器に盛り付けられていました。
コーヒーも同様に今若者に人気のレトログラス!


やってきた1種のカレーはインドカレーでよくみるワンプレート盛り。でも色鮮やか!
2種・3種盛りを選ぶとカトリ(小皿)に選んだカレーが盛り付けられてきます。
カトリ(小皿)に入っているのはラッサム(スープ)です。このラッサムは2種・3種を選んでもついてきます。このラッサムがまた癖になる味。もちろんスパイシーですが、酸味があり、またみじん切りのニンニクが入っているため、風味豊か。
まずは半月型のお豆でできた「パパド」をスープやカレーにつけながら食感を楽しみながらパリパリ食べます。

そして副菜がそれぞれ個性的で美味しくてびっくり。
特に一番奥にある黒っぽいソースのようなもの。黒胡麻のペーストなのですが、そのままで食べてもカレーと一緒に食べても香ばしい香りと塩味でご飯が進む!
チキンレッグになかなか辿り着かない。汗

チキンレッグは骨つき肉で食べ応え満点。でもほろほろっと崩れるほど柔らかく煮込まれています。本来はパクチーが添えてあるのですが、苦手なので外してもらいました。
スパイシーな辛口ですが、辛いものが苦手なスタッフでもちょっと汗をカキカキ、水を飲みながらでしたが、食べられました。辛さだけではなく旨味もあるからですね。

チキンレッグがボリューミーだったこともありますが、1種盛りでお腹がいっぱいに。でもSNSなどをみると女性の間でも2種盛りが人気のようです。中には3種盛りを食べている女性も!
カレーは日によって変わるそうなので、行くたびに楽しめそうです。

カレー食堂ビリヤタ
住所 | 山梨県甲府市大里町1877-1 |
電話番号 | 090-4544-3120 |
営業時間 | 11:30~15:00 |
定休日 | 月曜日・火曜日(コロナ禍なので要確認) |
駐車場 | あり |