6月29日にcafe & gallery 富雪で開催されたイベント路地裏の小さなマルシェへ行ってきました。
富雪さんは県内のフリーペーパーなどでも紹介されている趣あるカフェ。ギャラリースペースとしても貸し出しています。
まず玄関前のスペースにはSakka zullaにもご参加頂いている「丸山農園工作室」さんが、出店されていました。トレーやブックエンドなど素敵な作品が展示販売されていました。


新鮮な野菜の販売も!

玄関を入るとすぐのところにやはりSakka zullaにご参加頂いている「yaaku mochi.」さんが出店。天然石をフェルトで包んだ可愛いアクセサリーです。

1Fには一瞬ビックリするマネキンが・・。マネキン堂さんという駄菓子屋さんのでした。

1Fには富雪さんの作ったハリラご飯のいい香りが漂っていました。
「ハリラ」とはモロッコ料理だそうですが、富雪さんスパイス使いがとても上手でとても食べやすくて美味しいのです。
皆さん結構召し上がっていましたねー。

その他には消しゴムハンコや布小物、駄菓子などを販売。



前回のマルシェでもベーグルはあっという間になくなってしまいましたが、今回も到着した時にはもうほとんどなく・・・。

こちらは手のひらサイズのパンの置物。遊び心が感じられるお茶目な作品。

2Fは和小物やレジンアクセサリー、ペーパーアイテムなど。




こちらは猫屋とらじさんで販売している5ニャんじゃー。山梨県を応援中です!

そしてこれまたユニークなColorful8nch.(カラフルパンチ)さんのアクセサリー。
鼻からカーリーな鼻毛が出ちゃってます・・・笑
またキャンディーのような美味しそうなピアスもありました。


ご夫婦で制作をされているマツウラ生活道具店さん。素敵な木工製品を販売していました。


年2回開催の予定ですが、詳しくは富雪さんのホームページでご確認ください。
また2月に開催された様子はSakka zullaの特集で紹介していますので、合わせてご覧ください。Sakka zulla 特集 Vol.07【山梨のイベント】路地裏の小さなマルシェ

路地裏の小さなマルシェ
会場 | cafe & gallery 富雪 |
住所 | 山梨県甲府市中央4-5-37 |
開催月 | 年2回の予定(2月・6月あたり) |