CEOが珍しく熱心に見つめているもの・・・。

それはクワガタ。自分で飼育をしているという印刷会社の営業さんからいただきました。
カブトムシやクワガタを見た事のない海外暮らしの甥っ子が近々来るため、わざわざ持ってきてくれたのです。
でも甥っ子より何より、まずCEOが魅了されてしまった模様。

昆虫は詳しくないので何クワガタかよくわからないのですが・・小さいからコクワかなぁ・・。

それとカブトムシ。
カブトムシやクワガタは夜行性なので、夜になると活発に動き回ります。

相方スタッフにケースを借りて、週末に飼育アイテムを色々と揃え飼育環境を整えました。

昔は跳ね出しの桃や葡萄などをあげてしましたが、水分が多すぎてカブトムシたちはお腹を下してしまうそうです。
ということで、昆虫用のゼリーをあげる事に。
いや〜それにしても小学生ぶりの昆虫飼育。甥っ子たちが来るまでちゃんと育てられるか心配です。

そんなスタッフの心配を尻目に、ケースの中をまたしても熱心に覗き込むCEO。

時々猫パンチを繰り出しながら、虫たちを飽きずにずっと見ています。

そのぐらいお仕事も熱心だと・・いいのにねぇ。
夏真っ盛りになって山や林などでは様々な昆虫たちで賑わっているに違いない・・。
週末昆虫捕りなどに山梨にいらしてはいかがですか?
