山梨の四季
-
春の草花が一斉に咲き始めた山梨県内と震災
近頃めっきり暖かくなってきた山梨県では、野や庭先でも春の花が一斉に咲き始めました。暖かな日はウグイスの鳴き声もしてきます。うららか〜我が家の庭にはミニ水仙の花に…
-
春の気配がしてきた甲府盆地のいろいろな風景
とある週末、運動不足解消にと事務所周辺を少し歩いたスタッフ。空気は冷たく肌を刺す感じはありましたが、少しずつ春の気配を感じられもしました。この時期は空気がとても…
-
2019年の初詣はゆずで盛り上がる小淵沢の身曾岐神社へ
毎年ほぼ寝正月な怠惰な正月を過ごしているスタッフですが、今年は珍しく北杜市小淵沢にある身曾岐神社へ初詣に行きました。1月4日に行ってので参拝客は少し落ち着いてい…
-
いよいよ寒い日が多くなってきた山梨県内
niauhausの事務所ではいよいよCEOが鼻を隠して寝るようになってきました。それと同時に外では朝霜が降りることが多くなってきました。車も霜だらけ・・。霜が溶…
-
山梨はすっかり秋の気配が・・なんて悠長な場合じゃなかった台風被害
1週間ほど前に山梨もすっかり秋めいてきたね〜などと庭を散策しつつ写真を撮りました。植物にあまり詳しくありませんが、庭に咲いていたリリィという花。 その後久しぶり…
-
今年のお盆は新盆、しかも嵐の中の新盆となりました
毎年言っていますがあっという間にお盆休みも終わってしまいました。皆さんは楽しいお盆休みを過ごせましたか?スタッフは初めてとなる新盆を迎えておりました。105歳と…
-
暑すぎる夏に負けるな! と頑張っている果実や夏野菜
日本列島の各所で猛烈な暑さになっていますが、もちろん盆地である山梨の暑さも負けてはいません。あまりの暑さと雨の降らなさでしそもこんなになってしまいました!今年は…
-
春野菜から夏野菜へと季節が移ろう山梨の甲府盆地
春野菜として植えたスナップさやえんどうや絹さやはそろそろ終わりとなりました。茹でたてをそのまま食べたり、卵とじにしたり、豆ご飯にしたりと楽しみました。 niau…
-
笛吹市役所前の桜並木と土手沿いの1本桜と桃の共演
少し前の話ですが桜と桃の花見をした時の様子です。笛吹市役所前には笛吹川が流れていますが、川に沿ってサイクリングロードが整備されています。そのサイクリングロードに…
-
山梨県の甲府国玉付近の各所で美しい桜を足早に堪能してきました
午後から事務所外での仕事があったちょうどこの日、仕事先周辺の桜を写真に収めてきました。こちらは甲府市国玉を流れる川沿いの桜。 大きな1本桜も美しいですが、並木に…