山梨の四季
-
春の味覚 其の2 エンドウ豆
盆地では今年、4月下旬頃から咲き始めたエンドウ豆の花。白くてキレイです。 花が咲き終わるとお待ちかねの実がなります。 5月中旬にもなってくるとエンドウ豆の収穫も…
-
今年もまた
門灯付近に毎年出てくるヤモリ。もちろん代替わりしているはずですが、毎年出てきます。いつの間にか毎年の楽しみに。(CEOも・・汗)もうすぐ夏だな〜。
-
花が咲いたり、実がなったり 其の2
5月も中旬に入ると山梨の盆地では柿の花が咲き始めます。黄色いつぼみの形は柿の実のようですね。 畑では茄子の花が咲いていました。濃い紫の花がキレイですね。夏は毎年…
-
花が咲いたり、実がなったり 其の1
事務所付近の葡萄畑では、白い小さな花が咲いていました。葡萄の種類は種なし葡萄のデラウェアです。種なしにするジベレリン作業は花が咲く前にするんですよ。 近くでは野…
-
春の味覚 其の1 ふき
この時期、山梨のあちらこちらでふきが食べ頃を迎えます。ふきのスジを取るのは手が灰汁で汚れて大変ですが、その大変さを忘れさせるほどの香りと美味しさです。 お出汁を…
-
新緑が美しくなってきました
山梨はまだまだ朝夕寒い日もありますが、新緑が美しくなってきました。ニョキニョキッとアスパラガスも新芽を出してきましたよ。朝取りのアスパラガスは最高に甘くて美味し…