スタッフブログ
-
春の味覚 其の2 エンドウ豆
盆地では今年、4月下旬頃から咲き始めたエンドウ豆の花。白くてキレイです。 花が咲き終わるとお待ちかねの実がなります。 5月中旬にもなってくるとエンドウ豆の収穫も…
-
今年もまた
門灯付近に毎年出てくるヤモリ。もちろん代替わりしているはずですが、毎年出てきます。いつの間にか毎年の楽しみに。(CEOも・・汗)もうすぐ夏だな〜。
-
若鮨
若鮨は今や山梨で最も有名と言ってもいい寿司屋ではないでしょうか。昔はテナントの一角にあった小さなお寿司屋さんでしたが・・。(懐かしいなぁ)本店はいつもいっぱいな…
-
花が咲いたり、実がなったり 其の2
5月も中旬に入ると山梨の盆地では柿の花が咲き始めます。黄色いつぼみの形は柿の実のようですね。 畑では茄子の花が咲いていました。濃い紫の花がキレイですね。夏は毎年…
-
第二回コテコテ市 衣食住の10
DMを見てから気になっていたコテコテ市へ行きました。会場となっていたのはガス屋を営んでいる古屋商店さん。10時過ぎに会場へ着いたのですが、結構賑わっていました。…
-
水も滴る・・・CEO
CEOは生まれた時から歯肉炎。ねぱねぱした舌で体をメンテナンスするので、定期的に洗わないと白キジがクリームキジに・・・。 洗った後のCEOのお腹は・・。肉割れし…
-
新世館
5月病を吹き飛ばすべく、新世館の紹介など。店内は韓国風のシックなデザイン。焼肉店ですが、少々ムーディーな雰囲気。 店員さんが言っていましたが、アベノミクス効果な…
-
まじで飛び出す5秒前
鼻息荒く、雑草に飛びつく寸前のCEO。高い猫じゃらしには見向きもしないのにね・・。
-
花が咲いたり、実がなったり 其の1
事務所付近の葡萄畑では、白い小さな花が咲いていました。葡萄の種類は種なし葡萄のデラウェアです。種なしにするジベレリン作業は花が咲く前にするんですよ。 近くでは野…
-
marimo café & dining
本日はmarimo café & dining の紹介。5/2にオープンしたばかりの新しいお店です。国道140号線沿いですが、ファミリーマートの後ろにあ…